
岐阜現代美術館は世界有数の篠田桃紅作品を有する美術館です。
建物は、1992年、鍋屋バイテック会社関工園内に作られ、1993年度「日経ニューオフィス推進賞<通商産業大臣賞>」を受賞しました。円筒形ドームの美術館の前には、カスケードとプールが配され、周囲の自然と造形が調和した空間となっています。
企画展では篠田桃紅作品以外にも新進の美術家を多く取り上げ、また、コンサートなど各種イベントを開催して地域文化の発展のため活動しています。
公益財団法人岐阜現代美術財団
岡本 友二郎
岐阜現代美術館
459.22㎡ (展示室:262㎡)
展示スペース、ロビー、楽屋、収蔵庫2ヵ所、空調機器室、男女トイレ
鍋屋バイテック会社 関工園内
岐阜現代美術財団事務局
〒501-3939 岐阜県関市桃紅大地1番地
phone:0575-23-1210(直通) fax:0575-23-7198
mail:info@gi-co-ma.or.jp
本ウェブサイトに掲載されているコンテンツ(篠田桃紅の作品画像・写真・文章などの著作物)に関する著作権ならびに使用権は、篠田桃紅本人と公益財団法人岐阜現代美術財団に帰属いたします。 私的使用をのぞき、営利目的で他のウェブサイトに掲載する事や、営利/非営利を問わず無断で個人または団体の印刷媒体に掲載する事を固く禁じます。
「私的使用」と認められるのは、個人的に閲覧するために、お客様個人のパソコンにデータを保存、またはプリントアウトする場合です。
悪質な場合は、著作権法に基づき法的手段を持って対処させて頂きます。
画像・写真・文章の使用のお申し込みやお問い合わせは下記までご連絡ください。
phone:0575-23-1210(直通) fax:0575-23-7198